一流農家と一流シェフによるフードプロジェクト“TESIO”、始動。
2022.3.4
Total Marketing Companyの株式会社PMA(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山口善彦)は、究極に美味しくて、究極に地球にやさしいフードブランド”TESIO”を立ち上げ、第一弾商品として“TESIO KIMUCHI”を販売開始いたしました。
高級ピーナッツバターで知られる「杉山ナッツ」の杉山孝尚氏と、広尾の人気レストラン「薫~HIROO~」のシェフ次広哲司氏によって生み出されたTESIO KIMUCHIは、通常とは全く異なるアプローチにより、白菜の個性を最大限に引き出した「白菜料理」としてのキムチです。
【TESIO】
THE SOIL FOOD PROJECT.
DELIGHT YOUR EVERYDAY LIFE
AND OUR PLANET EARTH.
私たちの味づくりは、
土を育てることから始まります。
土の息吹に耳を傾け、野菜と対話し、旨みに向き合う。
てしおにかけて育てた味を、
どうぞお楽しみください。
https://tesiofoods.com/
TESIO KIMUCHI ¥3,300(税込)250g
https://tesiofoods.com/products/tesio-white
【STORY of TESIO KIMUCHI】
浜名湖。
ここ浜松の豊かな土を育む源泉です。
青く澄み渡る湖には、
様々な生き物が暮らしています。牡蠣もその一つ。
私たちの土づくりに欠かせません。
焼いて、細かく砕いた牡蠣殻が、
土を豊かに育ててくれるのです。

土づくりの大事な栄養として活用しています。
地産地消。共存共栄。
地域に根差した、サステナブルな野菜づくりです。

専門的な話はしませんが、
手間の掛かる、難しい農法を採用しています。
舌も地球も喜ぶ、元気な野菜を採るために。
もちろん。農薬はいっさい使っていません。

野菜それぞれの個性を見つめ、
主役として引き立てることを第一に。
それが調理の考え方。

極限まで削ぎおとすことで、
真なる無添加を実現しました。

白菜本来の淡い味わいを引き出そう。
白菜との相性を考えて
地元の桜海老と青ネギを活用しよう。
キムチをつくろうとは考えない。

この白菜がもつ旨みを究極に活かした
白菜料理としてのキムチ。

お酒のつまみに。
料理の食材に。

どうぞお楽しみください。
杉山ナッツ 代表 杉山孝尚
2013年、地元浜松でピーナッツバターメーカー「杉山ナッツ」を設立。
幻の落花生「遠州版立」を復活させ、完全無農薬、完全無添加のピーナッツバター作りを始める。2016年から販売をスタートさせたその味が口コミで話題を呼び、毎年完売。アメリカ進出も果たす。
http://www.sugiyamanuts.com/

薫HIROO シェフ 次広哲司
浜松出身の料理人。イタリアンレストランで料理の腕前と自身の舌を磨き続け、広尾の予約困難点「長谷川稔」にて長谷川稔シェフに師事。2021年より「薫〜HIROO〜」でシェフを務める。経験に裏打ちされたロジックと感覚で、素材からお客様の食体験をデザインする。

【お問い合わせ先】 株式会社PMA :山口善彦
mail : info@tesiofoods.com
TEL : 03-6277-5966